1. 車いす競技を体験しよう!パラスポーツフェスタ開催

車いす競技を体験しよう!パラスポーツフェスタ開催

Pocket

※当記事は、情報を保障するものではありません。池田市公式WEBサイトにてご確認頂きますようお願いいたします。

【パラスポーツフェスタとは】
池田市ではスポーツ振興条例に基づき、パラスポーツの普及振興や共生社会への理解を深めるためパラスポーツフェスタを実施しております。

今年は車いす競技(ラグビー・バスケットボール)などに分かれて楽しく体験をします!
皆様のご参加をお待ちしております!

イベント名 池田市パラスポーツフェスタ
開催日時 2024年7月28日(日)
14:00 - 16:00
受付は13:30 - 13:50
開催場所 池田市立五月山体育館 Google Mapはこちら
対象 池田市に在住・在学の小学生以上
定員 60名(抽選)
応募締切 7月15日(月曜日)まで
※参加の可否に関わらず、7月19日までに抽選結果をご連絡いたします。
内容 車いす競技、ピックルボールなど(一部変更の可能性があります)
持ち物 上靴・運動のできる服装・飲み物など
主催 池田市スポーツ振興協議会/池田市教育委員会
協力 NPO法人パラキャン
競技について ●ウィルチェアスポーツ(当日は参加者の学年などを考慮して実施内容を決めます)
車いすバスケットや車いすラグビー、車いすテニスなどがパラリンピックの種目として採用されています。どの競技も巧みなチェアワークが見どころです。
当日はボールを使用する車いすラグビーや競技用車いすを使用した鬼ごっこやスラローム体験、車いすラグビー用の車いすを使用したタックル体験などを予定しています。

●ピックルボール
アメリカ発祥のスポーツで世界中に広まっているニュースポーツです。バドミントンコートと同じ大きさのコートで板状のパドルを使い、穴あきのボールを打ち合います。強く打ってもボールの速度が弱まるため、シニアや大人から子供まで楽しめる簡単なスポーツです。卓球・バドミントン・テニスのようにラリーをして得点を重ねていきます。
お問い合わせ 池田市 教育委員会 教育部 生涯学習推進室 社会教育課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所5階
電話:
(社会教育)072-754-6295
(スポーツ)072-754-6480
(市史編纂・文化財)072-754-6674
ご応募はこちらから 詳細・問い合わせ(池田市公式サイト)

会場のご案内

池田市立五月山体育館

Pocket

最新情報をGETしよう!

その他のイベント

目的の情報を探す

人気のキーワード

SNSでつながろう!

  • kodomotoいけだ公式インスタグラム
  • kodomotoいけだ公式X