ベビー用の紙おむつやおしりふきが買える、ウォンバット応援自販
2024年3月25日 ウォンバット応援自販機
五月山動物園にあるトイレの横の自動販売機で、紙おむつが買えることをご存知ですか?
トイレ横にあるウォンバットラッピング(ワイン、コウ、ユキ、フクのかわいい写真がデザインされています♪)の自販機のうち、1台で、ベビー用の紙おむつ(2枚入り)が販売されています。
小さいこども連れのファミリーがよく五月山動物園を訪れることから、子育て世代がおむつの心配をすることなく外出できるようにおむつの自動販売機を設置されました。
私が見に行った際に販売されていたのは、「GOON紙おむつパンツタイプ」のMサイズ2枚入り/Lサイズ2枚入りと、「GOON肌にやさしいおしりふき」70枚入りでした。
どんな状態でおむつが自動販売機から出てくるのか気になって、試しに購入してみました♫お金をいれてボタンを押して少し待つと、取り出し口から「ゴトン」と音がして、おむつが出てきました
ペットボトルのような円筒状に丸まって出てきた紙おむつは。取り出し口がワインの写真のお口あたりにあるので、ワインから受け取ったような気になってちょっとニヤッとしました。
「さすがー!」と思ったのは、使用済みおむつを持ち帰るための袋が付いていたこと。商品購入時には飼育員さんや市のウォンバット課(自称)職員さんのボイスメッセージが流れてきて「ウォンバットクイズ」が出題されました!数種類のクイズがランダムで出題されるので、ぜひ挑戦してみてください。
自動販売機の売上の一部は、ウォンバットの環境づくりをはじめとした五月山動物園の整備などに使われるそうです。
ウォンバットとともに穏やかな暮らしめざす「ウォンバットと暮らすまち いけだ」にふさわしい、かわいくて便利な自動販売機のご紹介でした⭐︎
-----
取材ママ
ひまりちゃん
住所 | 大阪府池田市綾羽2-5−33 五月山公園 |
---|---|
アクセス | 阪急池田駅徒歩15分 |
備考 | 問合わせ先 池田市 市民活動部 シティプロモーション課 072-754-6244 |
※当ページは、情報を保障するものではありません。詳細は直接各施設にご確認頂きますようお願いいたします。