【11月30日締切】池田市が大学生などに学生支援給付金 1万円を支給
※当記事は、情報を保障するものではありません。池田市公式WEBサイトにてご確認頂きますようお願いいたします。
2020年11月19日
新型コロナウイルス感染症による経済的影響を緩和するため、大学生などのみなさんに給付金を支給します。
※申請受付は、令和2年11月30日(月)まで(同日までの消印有効)
対象者
令和2年4月27日時点で池田市に住民登録があり、学校教育法に定める大学(大学院を含む)、短期大学、専門学校(専修学校専門課程)、高等専門学校(第4学年、第5学年および専攻科)に在籍している方
※在籍校が「学校教育法に定める学校」に該当するかは、書類を準備する前に必ずご確認ください。
詳しくは、文部科学省のホームページでご確認ください。
給付額
対象者1人につき1万円(1回限り)
申請方法
申請ができる方は、学生本人です。
申請書をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、必要書類を添付して下記まで郵送してください。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、原則郵送での提出にご協力ください。
【必要書類】
1.在学証明書(原本)又は学生証の写し(有効期限の記載があるもの。裏面に記載されている場合は裏面の写しも必要です。)
2.申請者名義の振込先の口座情報が確認できる通帳などの写し
(金融機関名、支店名、種別、口座番号及び口座名義人(カナ)が確認できるもの)
3.申請者の本人確認書類(運転免許証、パスポート、健康保険証など)の写し
※「医療保険制度の適正かつ効率的な運営を図るための健康保険法等の一部を改正する法律」(令和2年10月1日から施行)により、被保険者記号・番号が個人単位化されたことに伴い、プライバシー保護の観点から、健康保険事業とこれに関連する事務以外に、被保険者記号・番号の告知を要求することを制限する「告知要求制限」が設けられます。本人確認書類として、各種健康保険証をご利用される際には、保険者番号と被保険者等記号・番号等をマスキングして提出していただく必要がありますので、ご注意ください。
※添付書類はA4サイズで提出をお願いします。
※申請書は、両面印刷してください。両面印刷ができない場合は、そのまま片面で印刷していただいて結構です。
申請受付期間
令和2年9月1日(火曜日)から令和2年11月30日(月曜日)まで(同日までの消印有効)
支給の決定
※ご提出いただいた書類を審査し、申請者全員に交付の可否についての決定通知を送付します。
交付が決定された方には、申請書に記載された、学生本人名義の口座へ振り込みます。
郵送先
〒563-8666
池田市城南1-1-1
池田市教育委員会 管理部 学務課
学生支援給付金担当 宛
お問い合わせ
池田市 教育委員会 管理部 学務課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所5階
TEL.072-754-6291