成長の記録をデジタルで残す『e-Ikeda_s(イーイケダス)』が新しくなりました!
※当記事は、情報を保障するものではありません。池田市公式WEBサイトにてご確認頂きますようお願いいたします。
2017年11月2日

のこす、伝える、つながる、e-Ikeda_s
e-Ikeda_s(イーイケダス)はデザインを刷新し、より使いやすく、より分かりやすくなりました。
これまでご利用の方は、データの移行をお願いします!
現在ご利用中の方へ
このたびトライアルから本格実施に伴い、データの移行作業が必要となります。
簡単な操作で変更できますので、ぜひお使いのスマートフォン等の「e-Ikeda_s」画面の案内に沿って、手続きを進めていただきますようお願い申し上げます。
なお、データの移行作業は、平成30年1月9日(火曜日)までに行ってください。期日を過ぎますと、旧システムにあるデータは消去されますのでご注意ください。
データ移行に関するスケジュール
第1回
【データ移行のお申し込み期間】
平成29年11月1日(水曜日)から11月13日(月曜日)
【e-Ikeda_s完全版利用開始日】
平成29年11月21日(火曜日)予定
第2回
【データ移行のお申し込み期間】
平成29年11月14日(火曜日)から12月4日(月曜日)
【e-Ikeda_s完全版利用開始日】
平成29年12月12日(火曜日)予定
第3回
【データ移行のお申し込み期間】
平成29年12月5日(火曜日)から平成30年1月9日(火曜日)
【e-Ikeda_s完全版利用開始日】
平成30年1月17日(火曜日)予定
これからご利用される方へ
e-Ikeda_sは、受診医療機関などの基本情報を記録する「フェイスシート」と、運動や学習、就労準備など、成長・発達による変化を記録する「現在の様子」の二部構成になっています。
・現在の様子を記録すると、それに対するコメントが返ってくるので、日常生活を送る上でのヒントとして活用できます。
・得意なことと苦手なことを客観的に把握でき、得意なことを活かすことができます。
・思い出に残したい出来事を、写真とともに記録できます。
・個人情報を入力しないので、セキュリティ面でも安心。
この機会にぜひ、e-Ikeda_sをご利用ください!

完全版e-Ikeda_sは上のQRコード、または下のリンクからアクセスしてください。
e-Ikeda_s完全版