9月25日(日)まで。五月山の歴史を学べる企画展「五月山物語ー里山から住宅地までー」が開催中。
※当記事は、情報を保障するものではありません。池田市公式WEBサイトにてご確認頂きますようお願いいたします。
五月山は、池田というまちの象徴といえるでしょう。
この身近な山には、ハイキングに行ったり、お花見をしたり、動物園で楽しんだり、夜景を眺めに行ったりと、いろいろな思い出を持つ方も少なくないはずです。
この企画展では、そんな五月山の歴史を、戦後の公園整備と五月丘の住宅開発の歴史を中心に取り上げました。
展示にあたっては、行政文書のほか、地方新聞『週刊北摂朝日』の記事や、聞き書きをもとに構成しています。
本展から、当時の雰囲気を臨場感を持って味わっていただければ幸いです。
イベント名 | 第143回企画展「五月山物語ー里山から住宅地までー」 |
---|---|
開催日時 | 2016年7月27日(水)~9月25日(日) 10:00 - 18:00 【休館日】 毎週月・火曜日・祝日(火曜日が祝日の場合、翌水曜日も)・年末年始) |
開催場所 | 池田市立 歴史民俗資料館 Google Mapはこちら |
入館料 | 無料 |
交通アクセス | 阪急宝塚線「池田」駅下車 北東へ徒歩約 15 分 阪急宝塚線「池田」駅下車 阪急バス3番のりばから 「五月丘」(4 つ目のバス停)下車 南へ約 600m下る |
会場のご案内
池田市立 歴史民俗資料館