家族やお友だち、池田市の友好都市(中国やオーストラリアの都市)の子どもたちと絵手紙交流しませんか?
※当記事は、情報を保障するものではありません。池田市公式WEBサイトにてご確認頂きますようお願いいたします。
大切な家族やお友だち、池田市の友好都市の中国 蘇州市やオーストラリア ローンセストン市の子どもたちと絵手紙交流しませんか!
イベント名 | 心をつなぐ絵手紙交流 |
---|---|
開催日時 | 【第1回】2018年10月20日【第2回】11月17日【第3回】12月1日 各回ともに 10:00 - 11:30 |
開催場所 | 池田市中央公民館 3階 制作室 Google Mapはこちら |
第1回 10月20日(土) |
・消しゴムやスチロールで名前のハンコを作ろう! ※作ったハンコは3回とおして使います ・家族やお友だちなど身近な人に絵手紙をかこう! ※絵手紙は持ち帰ります |
第2回 11月17日(土) |
中国 蘇州市のお友だちへ、漢字と好きな絵をかいて絵手紙を送ろう! ※絵手紙はまとめて郵送します |
第3回 12月1日(土) |
オーストラリア ローンセストン市のお友だちへクリスマスカードを送ろう! ※クリスマスカードはまとめて郵送します |
対象 | 市内在住・通学の小学3年生~高校生まで |
定員 | 各回20名(複数回受講可) ※先着順 |
講師 | 山口三佐子(国際交流子ども絵手紙の会代表、東大阪大学非常勤講師、大阪児童美術研究会研究部代表) |
費用 | 材料費:各回100円(当日徴収) |
持ち物 | 筆記用具、絵の具セット、絵にかきたい草花や果物・野菜等 (写真でも可)ハンドタオル又はティッシュペーパー |
申込 | 2018年10月3日~11月30日 午前10時から電話受付開始(各回定員になり次第締切) |
問い合わせ先 | 池田市 教育委員会 教育部 中央公民館 〒563-0055 池田市菅原町1番1号 TEL.072-754-6299 |
会場のご案内
池田市中央公民館 3階 制作室