夏休みの自由研究の「ヒント」を見つけませんか?「自由研究×かんきょう学習 in 池田」開催
夏休みの自由研究の「ヒント」を見つけませんか?
自由研究に役立つ?!情報たっぷりのイベントです!
いろんなコーナーをまわって、今年の自由研究に活かしてみよう!
会場で配布するワークシートを完成させた参加者にはステキな記念品をプレゼント!
※記念品の配布は先着順のため、なくなり次第終了となります。
イベント名 | 自由研究×かんきょう学習 in 池田 |
---|---|
開催日時 | 2018年7月29日 12:00 - 15:00 |
開催場所 | 池田市民文化会館 2階 コンベンションルーム Google Mapはこちら |
対象 | 小学生及びその保護者等 |
内容 | 【出展ブース】 電気のつくり方 ガス・クイズ 水をキレイにする微生物 水質調査にちょうせん! インスタントラーメンの歴史 地球にやさしいごはんづくり 間伐材のネームプレートづくり 段ボール工作の世界 わたしのまちの「お宝」さがし プログラミング体験 COOL CHOICE(クールチョイス)を知ろう 自由研究なんでも相談 ※コーナーの名前・内容・数は変更になる場合があります。詳しくはお問い合わせください。 |
費用 | 不要 |
備考 | 【協力事業者】(順不同) いけだ地域栄養士会 葉菜の会/大阪ガス株式会社/株式会社銭屋アルミニウム製作所/関西電力株式会社/神埼川水質汚濁防止連絡協議会 猪名川分科会/特定非営利活動法人いけだエコスタッフ/特定非営利活動法人細河みどりの郷/特定非営利活動法人ロジカ・アカデミー/とよす株式会社/日清食品ホールディングス株式会社/池田市上下水道部/株式会社オリエンタルコンサルタンツ |
申込 | 不要 |
問い合わせ先 | 池田市 環境部 環境政策課 〒563-8666 池田市城南1丁目1番1号 池田市役所7階 (温暖化対策)電話:072-754-6242 (ごみ減量)電話:072-754-6240 (公害)電話:072-754-6647 |
会場のご案内
池田市民文化会館 2階 コンベンションルーム