【参加者募集】夏休みに顕微鏡で微生物を観察してみませんか?
※当記事は、情報を保障するものではありません。池田市公式WEBサイトにてご確認頂きますようお願いいたします。


池田市下水処理場では、夏休みに下水処理場について学習する、体験見学会を行っています。
体験見学会では、汚れた水をきれいにしてくれる「かっせい君」(微生物)を顕微鏡で観察したり、社会見学では見ることができない施設の見学をします。
マンホールカードも配布します。ぜひご参加ください。
イベント名 | 顕微鏡で微生物観察 |
---|---|
開催日時 | 2019年7月22日・30日(両日とも同じ内容) 13:00 - 16:00 |
開催場所 | 池田市下水処理場 Google Mapはこちら |
対象 | 小学校4~6年生 |
定員 | 各回25名(保護者との参加も歓迎) ※先着順 |
申込 | 申し込みについては、2019年7月1日(月)8:45より開始します。 締め切りについては、開催日の5日前までです。 ※定員になり次第、受付を締め切りますので、申し込みはお早めにお願いします。 池田市 上下水道部 経営企画課 (TEL.072-754-6069) までご連絡お願いします。 |
お問い合わせ | 池田市 上下水道部 経営企画課 〒563-0054 池田市大和町1番10号 TEL.072-754-6069 |
会場のご案内
池田市下水処理場